海外で生きる楽しむ
お役立ち情報サイト
海外で生きる知恵とコツ

外国人が選ぶ!好きな日本の料理ランキング15選&苦手料理

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちはー!アビーです

今回は、外国人って何の日本料理が好きなのかを実際に日本を訪れた友人達に尋ねました

この記事はこんな人にオススメ
  • 外国の友達が来日した時どこに連れて行けばいいか知りたい
  • 何が好きで、何が嫌いか把握しておきたい

日本食は今や世界中で大人気のジャンルのひとつです

海外で食べれる物はお寿司もどきや鉄板焼きが定番ですが、実際に日本に来て気に入った食べ物は何か気になりますよね

私のパートナーや、友人はもちろんですが、世界各国の方と毎日会話をするので日本に行ったことのある方にお気に入りの食べ物を聞いて調査しました

それでは詳しく見ていきましょう!

【それ苦手?!】外国人が選ぶ日本のお菓子ランキング25選 こんにちはー!アビーです 今回は、外国人が選ぶ好きな日本のお菓子25選の紹介です ついでにもっと興味深い、苦手なお菓子も聞...

外国人が選ぶ日本の料理ランキング15選

  1. ラーメン
  2. カツ丼
  3. うなぎ丼
  4. 牛丼
  5. カツカレー
  6. 餃子
  7. お好み焼き
  8. 焼肉
  9. 天丼
  10. すき焼き
  11. 寿司
  12. オムライス
  13. ハンバーグ
  14. うどん
  15. 生姜焼き

寿司って10位に入らないの?!と驚く方も多いかと思います

生魚が苦手な外国人も多いので、好きか苦手かは五分五分に分かれる料理です

ちなみに、これが外国人が好きな寿司で、たっぷりのタレにアボカドやクリームチーズが入っていて小さなサーモンやカニカマが入っています

この状態で衣を付けてフライにした寿司(?)も定番です

予想外の食事からやっぱり人気だよね〜という食事までコメント付きで紹介していきます

ラーメン

ジェフ

スープまで全部美味しい!

海外でも人気のラーメンは日本で本物を食べてさらに感動する一品です

特に味付け卵とチャーシューのトッピングは外国人にも人気で、定番の醤油やコッテリした味が好きな人が多いです

カツ丼

フラン

柔らかくて分厚い肉と甘辛い味がたまらない!

豚肉をこのように調理する国はあまりなく、珍しい調理方法のようです

写真は卵とじ丼ですが、衣がサクサクのソースや味噌、など様々な味つけで楽しめるトンカツが人気

うなぎ丼

キャシー

タレが最高だ!このタレだけでご飯を食べたい!

ウナギと聞いて嫌悪感を表す外国人も多いですが、食べてみたら全員トリコになる料理No1です

私の友人も、彼もウナギが一番好きだと言っています

どちらかというと、ウナギが好きというよりタレが好きなようです

abee

海外の日本食レストランでは食べれない一品で確実に人気なので、迷ったら鰻屋に連れて行くといいですよ

④牛丼

ローレン

こんな美味しい料理がファーストフードなんて信じられない

海外で手軽に素早く食べれる食事と言ったら、ハンバーガーやケバブ、ピザですが日本のファーストフードはレベルが違うと大人気

味付け、安さ、速さで皆んな大好きな牛丼です

海外には薄切り肉の調理がないので、味がシミシミの薄切り牛もポイントです

特にトッピングが色々出来るお店に連れて行くと喜ばれますよ

⑤カツカレー

トニー

日本のカレーはカレーじゃない!

世界的に見ても、スパイス系カレーではなく、日本のコクがあるカレーは独特の料理です

この味が苦手という人には出会ったことがありません

特に、CoCo壱なんかだとベジタリアンでも食べれる種類もありトッピングも色々できて、好みが違う友人全員が食べれます

カツカレーはゴールデンコンビネーションと言っていました

⑥餃子

アラナ

餃子を100個食べて餃子だけでお腹を満たしたい!

日本の餃子は無茶苦茶人気が高いです

餃子専門店や、餃子店が何件もあるアミューズメントパークは絶対連れて行ってあげください

キッチン付きの宿泊所に泊まっていた友人に、味の素の餃子を紹介したら、毎日のように食べていました

⑦お好み焼き

ヴィヴィ

日本に来たら絶対食べなきゃダメな料理だね

海外ではジャパニーズパンケーキとして知られているお好み焼きです

ソースの甘辛さがみんな大好きで、お好み焼きソースを買って帰国する友人も多いです

鰹節がお好み焼きの上で踊るビデオを撮り、目の前で作ってくれるスタイルだと尚更喜びます

⑧焼肉

アイシャ

なんて天才的なアイディアなんだ!

海外でBBQと言ったら、外で休日にするアクティビティですが、日本の気軽に室内で食べれる焼肉は画期的なようです

カルビ、タン、ハラミなどの部位が人気ですがホルモンを説明をすると驚かれて挑戦するかしないかで盛り上がったりもします

こちらも、日本の焼肉のタレに皆んなどハマりしています

⑨天丼

ランディー

なんて美しい食べ物なんだ!

海外でも有名な天ぷらですが、日本で食べる天ぷらは芸術だと褒める人が続出します

サクッと揚がった衣に、プリプリのエビやカシワ天ぷらは大人気です

そろそろ、皆さんもわかってきたかと思いますが、この甘辛いタレとご飯の組み合わせがたまらないと言っています

⑩すき焼き

ポール

生卵をソースみたいにして食べる料理なんて驚き

すき焼きも、この甘辛いタレと日本の牛肉のコンビネーションに嫌いな人がいる訳がありません

生卵を付けるかつけないかは、分かれますがこの生卵を付けるアイディアは驚きます

abee

日本のお鍋全般はヘルシーで美味しいと人気です

11. 寿司

ルカ

これがジャパニーズ寿司なのか!?

ネタのあまり大きいお寿司は好まれず、どちらかというとスシローの方が喜んでる印象です

海老天や牛肉ネタといった、王道の寿司よりタレとか味がついた子供が好きなネタがみんな好きです

ですが、マグロだけは慣れているのか好んで食べてますね

若い世代の子は寿司が好きな人は多いので、連れて行っていいと思います

ですが、親世代は生魚には抵抗ある人も多いので寿司を試したいか確認してから連れて行った方が無難です

12. オムライス

ステイシー

キチキチオムライスだー!!

インスタで海外で大人気を起こしているキチキチオムライスという、オムライス屋さんが京都にあります

喜ばれるのは、パカっと開いてとろーっと流れるスタイルのオムライスを皆んな見たいようです

味はデミグラスソースとトンカツトッピングやハンバーグトッピングが人気です

ちなみにオムライスは洋食ではなく、日本にしかない料理なので喜ばれますよ

13. ハンバーグ

ジョエル

分厚いハンバーガーの具だけが食べれるなんて!

ミートボール又は、ハンバーガーのパテだけを贅沢に食べている感覚のようです

ステーキとも違い、なんとも不思議な感覚らしいですがソースも美味しくて外国人からしてもご飯がすすむ料理として大人気ですよ

14. うどん

エド

これがUDONかぁ〜!肉が美味しい!

素うどんはあまり好まれませんが、丸亀製麺なんかのしっかり味がついた肉うどんやぶっかけのような味の濃いうどんは人気です

天ぷらがトッピングできたり、卵が乗せれたりとうどんにプラスして食べるのを好みます

15. 生姜焼き

ケイオ

こんな美味しい食べ物があるなんて知らなかった

海外では知られていない豚の生姜焼きも、連れて行ったら皆んな気に入ります

知名度はないためこんな食べ物があるだなんて日本食は凄いと驚かれる一品です

外国人が苦手な日本料理

  1. 魚卵系(特にパスタ)
  2. 生け造り
  3. 冷たい料理
  4. 生系料理

さて、もっと興味があるのは何が苦手なのかという事ですよね

①魚卵系

魚卵系は臭くてNGが多いです

たらこパスタなんて、匂いが生臭いらしく隣で食べているだけでも引かれます

イクラのお寿司が苦手な人も多いですね

②生け造り

生物的な観点として、生きたままの魚を目の前にするのは受け付けない方が多いです

可哀想であったり、残虐と捉えられることがあるので生け造りは頼まない方が無難です

③冷たい料理

ソーメンやざるそばといった冷たい料理って海外にはあまりないんですよね

なので、冷たい料理っていうだけで美味しそうに思えないと言ってる外国人は多く見かけます

④生系料理

鳥のタタキなど、鳥刺身や馬刺し、生卵、刺身といった生の食材は苦手で食べないという人は多いです

特に、鳥の刺身を試した友人は、噛みきれないし味もないし何で食べるのかわからないと言っていました

外国人が選ぶ好きな日本料理まとめ

  • コッテリタレ系
  • 甘辛ソース
  • 味濃いめ

上記の食品は皆んな絶対に好きなので、迷ったらウナギやお好み焼き、焼肉などに連れて行くと間違いないです

生の食材は嫌う人も多いので、お寿司に連れていきたい場合は事前に確認をしておく方がいいと思います

是非、この記事が皆さんの外国人をおもてなす時の役に立てれば幸いです

それでは〜!

2024年最新版!外国人が選ぶ日本のお土産ベスト10 こんにちはー!アビーです 今回は外国人が選ぶ本当に喜ばれる日本のお土産ベスト10の紹介です この記事はこんな人にオススメ ...